お金【新NISA】ニーサ成長投資枠の私の使い方①個別株の単元未満株 こんにちは。 新ニーサ(新NISA)は積み立て投資枠と成長投資枠がありまして、成長投資枠でしか買えない投資信託もあるのですが、私は1株(単元未満株)から買える個別株も買っていこうかと思っています。 各証券会社でだいたい同じような使い方はでき...もっと読む2023.12.04お金投資、トレード
優待株【優待株】家電のヤマダホールディングス(9831)優待券を使う。 こんにちは。 今回は家電量販店のヤマダ電機で使えるヤマダの優待券をお店に行って使ってきましたよ。 500円分なので、割とよく使う単三電池を買ってきました。今回の私みたいに、ただ電池のためだけとか、小さい金額の物を買うために買い物にでかけるの...もっと読む2023.12.03優待株
優待株【優待株】ビックカメラ(3048)とコジマ(7513)の優待券使ってきました。 こんにちは。 優待券を使ったというただの記録です。ブログを書かれてる方は写真を貼ることもあたりまえのようにされていますが、私は今まであまりこういうブログに記録ということをしたことがなかったので写真も撮っていませんでした。 これからもう少しマ...もっと読む2023.11.30優待株
セミリタイア【セミリタイア】サラリーマンはもうやりたくないが、これからも仕事はしていきたい。 こんにちは。 無職セミリタイア状態は、ゆっくりできて楽しいといえば楽しいですが、何も考えなければ、なにもしないまま1日終わって、毎日がそれの繰り返しになっていきます。 正直ここ2ヶ月くらいそのような感じになってしまっています。 仕事があれば...もっと読む2023.11.26セミリタイア
投資、トレード株式投資は優待株が楽しい。でも注意したいことはあります。 こんにちは。 来年から新NISAが始まって、これから個別株を始めてみようという人も出てくるかと思うので、少し私の経験を書いてみます。 私は株式投資はもともとは優待株が好きで、10年以上保有している銘柄などは、買った当時の悪い相場状況のおかげ...もっと読む2023.11.25投資、トレード
投資、トレードセミリタイア後の株デイトレード実践はどんな調子か? 株トレードのちょっとした 退職後は時間があるので、株のデイトレードをやってみていますが、個人的にはそれで大きく稼ごうとするのはムリだな、と感じています。(いや、大きくではなく、小さく稼ぐことも非常に難しいですが・・) 少し前まで、サラリーマ...もっと読む2023.11.24投資、トレード