PR

新NISA(ニーサ)メリットと注意した方がいいと思うこと。

こんにちは。

新NISA(ニーサ)制度について、今現在においての個人的感想です。

あたりまえといえばあたりまえのことを言ってるかもしれないし、また今後考え方は変わっていくことはあるかもしれないですけど。

新NISA(ニーサ)のCMが、最近テレビでもラジオでもインターネット上でも、よく流れているなーと感じます。

銀行とか証券会社が、口座開設してほしいためのCMですね。

興味がなければ、そのまま聞き流しているので全然知らないかもしれないですけど、私がまだスーパーで働いているときラジオが流れている部屋があって、今まで興味ないだろうと思っていた職場の人たちも、少し関心を持ち始めているような様子があって、あー、結構関心あるんだなと、ちょっとだけびっくりしたことがあります。

でも、全く今まで株式投資のことを知らなかった人たちにも、気軽に誰にでも勧められるものなのだろうか?というと、ちょっと疑問に感じてしまうのです。

あくまで、投資のことを全く知らない人達に関して、これもNISAのことではないので少し話がずれてしまいますが、投資信託は損する可能性がある、ということ自体知らない人もいました

以前会社で企業型の確定拠出年金(個人のイデコみたいなもの)を始めるということで説明会がありまして、

年金という名前がついているということも誤解を与えてしまうのかもしれませんが、投資信託という商品自体を知らない人たちもいて、価格が下がる可能性があるということを初めて聞いて不安になったりしていました。

なんか、売る側がする説明って、いいところだけアピールして、リスクについてはかなり控えめにしか言ってない印象がするのです。

現在すでに株式投資したり、積み立てNISAやったりしている人にとっては問題ないと思うのですが、これだけ国が勧めるお得な制度みたいな紹介の仕方をしていくと、ただお得だとちょっと誤解を与えてしまう可能性があるかなと。

来年から始まる新NISA(ニーサ)は確かに今までと比べて断然良い制度になるのは間違いないだろうし、この制度変更は良いことと思います。

ただ、煽っているとまではいわないけど、ちょっと過熱気味に感じることがあります。自分が意識しているからこのようなYouTube動画とかも聞いてしまうからかもしれません。

新NISAの成長投資枠も注意したいです。

NISAの成長投資枠の方(積み立てNISAではない方)は、対象の投資信託の売買に加えて、普通の個別株の株式投資をすることができて、株が値上がりすれば、その利益に課税されないから普通の株式投資よりお得だよ、という制度ですね。

その買った株が大きくマイナスになることは、当たり前のようにあります。買った瞬間にマイナスになり、一度も買値を上まわらないなんてことだって普通にあります。

今までも一般NISAといって同様の制度がありましたが、これは元々株式投資をやっている人が、通常の口座と併用して、非課税で少しお得に使う制度という位置づけにあったように思います。金額も1年間に120万円までと、個別株を買うには、かなり制限されたものでした。

 

ところが来年から投資枠が大幅に拡充されたため、投資金額を多く入れられるようになりました。

株取引には、やり方次第では投機(ギャンブル)的な要素もあります。

あくまで、余裕資金で、精神的に気にならない程度にやって、まずは増えたらラッキーくらいな気持ちから始めてみたらいいのではないでしょうか。

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント